かわいくてコンパクト ISTORA卓上加湿器

こんにちはFLIP↗FLOPです。
全国でインフルエンザが猛威を振るっていますがどんな対策をしているでしょうか。私の地域では都市部から郊外にインフルエンザが広がるのですが、今年はどの地域からもまんべんなく増加しているため病院側は非常に大変だということです。

今回はパーソナルスペースの加湿にぴったり、マカロンブルーと透かし彫り調デザインが印象的なISTORA卓上加湿器です。
太平洋側では冬場の乾燥対策に加湿器は必須ですが、日本海側でもエアコンを暖房器具として使っているとどうしても乾燥しがちになります。また日本海側の人は冬の乾燥に慣れてないため喉を痛めやすく、店舗のカウンターやオフィスなどでもかなり見かけるようになりました。
ISTORA卓上加湿器は、タンク丸見えのいかにも加湿器というデザインではないので、デスク以外にも玄関やリビングにも置きやすいと思います。
いつものネイビーのバックがあまりにも似合わないので、今回はホワイトバックでお送りします。
今回は製品をご提供頂いてのレビューです。KOME JAPAN様にはこの場をお借りして感謝申し上げます。
製品の仕様
定格電圧 DC5V
定格電 500mA
消費電力 2W
タンク容量 250ml
加湿量 35ml/1h
本体寸法 70×70×149mm
本体重量 175g
材質 ABS/PP/シリコン
付属品 USBケーブル・交換用綿棒・USB常夜灯・日本語説明書




芳香剤やアロマデフューザーのようにも見えます。

取り付ける際に3カ所が選べますが、やっぱりロゴの上にボタンが来る方が収まりがいいかなと思います。



でも指を当てているとしっかりと濡れるのできちんと仕事はしてくれます。

電源端子が下にある製品が多いですが、ISTORAはふたより下には電気系統がないため漏電などの心配がありません。地味ですがこういう配慮はうれしいですね。

LEDなので直視するとまぶしいです。当然本体も光るのですが、それとは別に純粋な明かりとして使うことができます。


☆1回押しするごとに、連続加湿モード → 間欠加湿モード → オフ
☆長押しするごとに、LED連続変化 → 連続変化中に長押しで1色固定 →オフ
という操作方法です。
せわしなく切り替える人にはチョットもどかしいかもしれませんが、使うモードが決まっていれば特に困らないかなと思います。
ISTORA卓上加湿器はペットボトル飲料程度のコンパクトサイズなのでどこに置いても邪魔になりません。
2色のカラーのどちらも清潔感があり、インフルエンザや風邪の予防対策や肌の乾燥対策など誰でも使いやすい加湿器です。
気になった方はチェックしてみてくださいね。
-
前の記事
UMIDIGI A3 Pro エントリークラスでも必要十分のSIMフリースマホ 2019.01.27
-
次の記事
Koolertronフルプログラムキーボード カスタマイズできすぎの良キーボード 2019.02.26