コレでポジションに困らない!TRYONE車用ネックパッド
 
		  		        
      こんにちは、FLIP↗FLOPです。

今回はTRYONEの車用ネックパッドです。
 2シーターのロードスターやヒミコ、Z4などでない限り、座席を倒してちょっと休憩する場面は必ずあると思います。
 以前と違い、衝突時の安全性を考慮した形状のヘッドレストが標準となっているので、寝っ転がったときの頭の収まりの悪さは案外気になるものです。
かといってネックパッドは置き場所に困るというときでも、TRYONEの車用ネックパッドだとジャマになりません。
では早速みていきましょう。











車で遠出したときや車中泊の際、ワンボックスやミニバンならエアーベッドを使うとかフルフラットにしてマットを敷いてしまえばいいですが、そういう用途を想定してないコンパクトカーなどは頭の置き場がなくて首が痛くなります。
そういうときにこういうタイプのネックパッドがあると車種を問わずラクに休めます。
家族がみんな寝てしまいパパだけが1人寂しく運転しているのに、助手席のママの頭が運転席に侵入してくるのも防げます。
家族構成や用途によっていろいろな使い方ができるので、なくてもいいけど、あると案外便利なグッズです。
TRYONEの車用ネックパッド、気になった人はチェックしてみてくださいね。
- 
            前の記事  超大容量&3A出力 +αのCharmast 26800mAモバイルバッテリー 2019.05.08
- 
            次の記事  待ち受け最大25日の第2世代UMIDIGI Uwatch2 ! 2019.07.13
