多彩なモードを搭載しながらコンパクト!Koolertron Bluetoothサウンドバー

多彩なモードを搭載しながらコンパクト!Koolertron Bluetoothサウンドバー

こんにちはFLIP↗FLOPです。

今回は Koolertron から提供していただいた、USBスピーカーモードを搭載するKoolertronのBluetoothワイヤレスサウンドバーです。
サウンドバーとPCスピーカーのどちらにも使える絶妙なサイズで、自宅ではAndroidのTVBOXに接続し動画視聴用として半年ほど使っています。

         

幅1mもあるような巨大なサウンドバーを置くほどでもないし、ペラい液晶テレビやモニターの音を何とかしたいというケースにはちょうどいいスピーカーだと思います。
一般的なBluetoothスピーカーよりも接続モードが多いため、再生時に切り替えた際の挙動などはちょっと頭を使う部分もあります。今回はその辺も見ていきたいと思います。

製品の仕様

製品の仕様
外形寸法 40.5cm×6.7cm×6.6cm
製品重量 0.7キロ
スピーカー 40mm × 2
出力 5W × 2
インピーダンス 4Ω
応答周波数 100Hz -18KHz
入力モード USB-DAC、Bluetooth、AUX入力、MicroSD
電源 DC 5V
充電時間 3時間
連続再生時間(バッテリー駆動時) 4~6時間
バッテリー容量 2000mAh
Bluetoothバージョン 5.0
付属品 USB電源ケーブル、AUXケーブル、RCAケーブル、リモコン、マニュアル

外観

正面から見ると横に長い長方形で、ファブリックタイプのサランネットが固定されています。
横から見るとおにぎり型です。スピーカーがやや上を向いていることで、視聴時は耳に向かって音が届くようになっています。ダイヤルは主電源も兼ねています。主電源を入れた状態だとリモコンでのスリープON/OFFが可能です。
端子やスロット類はすべて背面にあります。電源とUSBオーディオ兼用のmicroUSB端子と3.5mmAUX端子、MicroSDスロットです。
BluetoothとPCはもちろん、我が家ではAndroidTVBOXでもUSBスピーカーとして使えています。
背面や底面などはツヤのあるプラスチックです。
底面にはゴム脚があります。
DELLの15.6型ノートPCと並べて見るとこれぐらいです。
ちょうどキーボードをまたぐかたちで設置も可能です。
正面から見るとキーボードと底面にすき間が有るのが分かります。長時間の動画視聴の場合、このように置くことでキーボードを隠しつつ音を正面から聞くことができます。
ポータブルBluetoothスピーカーならリモコンがない機種がほとんどですが、サウンドバーとしても使えるデザインなのでリモコンが付属します。本隊の主電源が入っていればリモコンでのON/OFFが可能です。
我が家のAndroidBoxとの比較です。Windowsではありませんが、AndroidBoxだとディスプレーをHDMI接続していても本機を接続するときちんとスピーカーから出力してくれます。

接続モードによる動作の違い

主電源とリモコンON/OFFに加え、BluetoothスピーカーにUSBスピーカーモードが搭載されたことで、使用中にケーブルを接続や電源の入切でアクティブになるモードが異なります。

下記はPCとUSB接続した場合、USB充電アダプターと接続した場合、何も接続せずバッテリー駆動で使用した場合のモードの挙動の違いです。

PCとUSB接続

  • 主電源ON   主電源を切る前のモードに復帰
  • 主電源OFF   主電源オフ
  • リモコンON  リモコンで電源を切る前のモードに復帰
  • リモコンOFF  電源オフ
  • PCとUSBケーブル接続  USB-DACモード
  • PCからUSBケーブル取り外し AUXが接続されていてもBTモードへ移行
  • AUXケーブル接続  AUXモード
  • AUXケーブル抜く  DACモード
  • MicroSD挿入  DACモードを維持(PC側ではUSBドライブとして認識)
  • MicroSD取り出し   DACモードを維持
PCと接続するとスピーカーとして認識されます。

USB充電アダプターと接続

  • 主電源ON   主電源を切る前のモードに復帰
  • 主電源OFF   主電源オフ
  • リモコンON  リモコンで電源を切る前のモードに復帰
  • リモコンOFF  電源オフ
  • USB充電アダプタと接続  現在のモードを維持 (同時に充電)
  • USB充電アダプタから取り外し 現在のモードを維持(バッテリー駆動)
  • AUXケーブル接続  AUXモードに移行
  • AUXケーブル抜く  BTモードに移行
  • MicroSD挿入  MicroSDを再生
  • MicroSD取り出し   MicroSDを挿入する直前のモードに復帰
Bluetooth接続時はインジケータランプが青色に点灯します。

バッテリー駆動

  • 主電源ON   主電源を切る前のモードに復帰
  • 主電源OFF   主電源オフ
  • リモコンON  リモコンで電源を切る前のモードに復帰
  • リモコンOFF  電源オフ
  • PCとUSBケーブル接続 USB-DACモードに移行
  • PCからUSBケーブル取り外し AUXが接続されていてもBTモードへ移行
  • USB充電アダプタと接続  現在のモードを維持 (同時に充電)
  • USB充電アダプタから取り外し 現在のモードを維持(バッテリー駆動)
  • AUXケーブル接続  AUXモードに移行
  • AUXケーブル抜く  BTモードに移行
  • MicroSD挿入  MicroSDを再生
  • MicroSD取り出し   MicroSDを挿入する直前のモードに復帰
AUXモードではインジケータランプが緑色に点灯します。

Bluetoothスピーカーのほとんどがそうであるように、Bluetooth使用時にケーブルを接続するとそちらを優先するようになっています。そのためケーブルが傷んでいたり差し込みが甘かったりすると有線モードと無線モードが切り替わります。
 当然ですがスピーカー側の問題ではなく接続する機器やケーブル側の問題なので、何もしてないのに切り替わるような場合はケーブルを交換したり接点にごみが詰まってないか確認しましょう。

ケーブルを抜くと直前のモードに戻ります。MicroSDとAUX、USBスピーカーモードの多くのモードを搭載しているため、最初のうちはちょっと戸惑うかもしれません。

商品ページに「バッテリーの寿命を伸ばすために、充電しながら使用しないで下さい 」という文言がありますが、これは使用禁止を表しているわけではありません

スマートフォンを充電しながら使っていると、本体やバッテリーが非常に熱くなり内蔵バッテリーの寿命が早くなるのは一般常識です。寝るときに充電して朝起きるまでつなぎっぱなしというのも寿命を縮める原因というのも周知の事実ですね

しかし「長く使いたいなら、できるだけ充電しながらの使用は控えてね」と進めるだけで絶対禁止ではありません。

これは電池というシステムを使っている限り回避できないことですし、一から十まで教えてもらわなければイヤだという前に、ユーザーが知識を持ち配慮すべきことです。

Koolertronのスピーカーも、メーカー側としては末永く使ってほしいとの思いから、「長く使うコツ」という意味合いでわざわざ記載しているとのことでした。PL法やいろいろな可能性を想定し、こうやって書いてくれているのは親切だと思います。

後半は話がそれましたが、ノートPCにブリッジさせて使えるというピンポイントの特徴があります。
音質は当然PC内蔵スピーカーとは雲泥の差です。本格的なシアターサウンドバーと比べれば低音などは控えめですが、場所がない、楽に移動させたいなど条件に合えば使いやすいスピーカーです。

気になった方はチェックしてみてくださいね。