Koolertronフルプログラムキーボード カスタマイズできすぎの良キーボード
- 2019.02.26
- Amazon, Koolertron, キーボード, レビュー
Koolertronフルプログラムキーボードのレビューです。 キーボードの枠を超えていろいろなことに使えそうです。
Koolertronフルプログラムキーボードのレビューです。 キーボードの枠を超えていろいろなことに使えそうです。
こんにちはFLIP↗FLOPです。 全国でインフルエンザが猛威を振るっていますがどんな対策をしているでしょうか。私の地域では都市部から郊外にインフルエンザが広がるのですが、今年はどの地域からもまんべんなく増加しているため病院側は非常に大変だということです。 今回はパーソナルスペースの加湿にぴったり、マカロンブルーと透かし彫り調デザインが印象的なISTORA卓上加湿器です。 太平洋側では冬場の乾燥対 […]
UMIDIGI A3 Proのレビューです。 Z2UEとはカメラのキャラクターが違い、持ちやすさなどはこちらが上です。
4000円なのにアダプターが豊富なLOMVUM電動ドライバーセットです。 ビットは自分で買っちゃうので、こういうアダプターが多いタイプだとお得感があります。
こんにちはFLIP↗FLOPです。 今回はちょっと面白そうなスマホを見つけたので少し触れてみたいと思います。 以前にDOOGEE X60Lをレビューしましたが、DOOGEEはアウトドア系のSシリーズ、ベゼルレスタイプのMixシリーズ、大容量バッテリーのBLシリーズ、デザイントレンドを命題とするYシリーズ、コスパに優れたXシリーズと5つのシリーズで展開しています。 今回のX10SはDOOG […]
こんにちはFLIP↗FLOPです。 今回はスマートフォン用ジンバル Zhiyun Smooth 4 です。 Zhiyunのジンバルはいくつかの販売店で取り扱われていますが、WOPOW Directで販売されているZhiyun Smooth 4です。 同種のモノとしては以前にASHANKSのスタビライザー S40をレビューしましたが、あちらはウエートでバランスを取るためいわばアナログであり、 Zhi […]
こんにちはFLIP↗FLOPです。 今回は 19:9の縦長ディスプレー&ノッチスマホ UMIDIGI Z2 Updated Edition です。 公式サイトではZ2、Z2Pro、そしてZ2 Special Editionがラインナップされていますが、Z2とZ2 Special EditionはRAM・ROMが4GB・64GBに対し、Z2Proは6GB・128GBとなっています。今夏にリリースされ […]
こんにちはFLIP↗FLOPです。 今回はCOOAUの電動エアーコンプレッサーです。 3000円台と安価ながら液晶デジタル表示、オートストップ機能などが備わっています。 DC12Vタイプでシガーソケットさえあれば場所を問わずどこでも空気を入れられるので、トランクに一つ入れておくと重宝します。 製品の仕様 定格入力電圧:DC-12V 電源ケーブル長:300cm±10cm N.W/G.W: 0.89k […]
こんにちはFLIP↗FLOPです。 今回はDuomishu 空気清浄機 15畳対応静音モデルです。 最大15畳対応の空気清浄機 A-8 は生活家電やインテリア小物を展開するDuomishuから先月発売されたモデルで、スタートダッシュクーポンも紹介させていただきました。 使い始めてしばらくたったので、使い心地や操作などをレビューしたいと思います。 製品の仕様 定格出力:24W 定格電圧:12 […]
こんにちはFLIP↗FLOPです。 今回はRupseの非金属タイヤチェーンです。 一部の区間ではスタッドレスタイヤであってもタイヤチェーン装着を義務化方針という国交省の発表がありました。 2018年2月に大雪のため国道8号線で1500台が立ち往生ということがありました。 現場は自宅から車で5分ぐらいの同じ市内でしたが、何年も何年も大雪がなかったため行政が除雪機を削減したとたんに大雪になるという、非 […]